はり・きゅう・マッサージや健康に関することなどをのせていきます。

あん摩・マッサージ・指圧、はり、きゅうの資格の話し

私の取得した免許はあん摩マッサージ指圧師はり師きゅう師の3つです。それぞれの仕事は国家試験に合格し免許をとらないといけません。この免許がなければやってはいけないことになります。では...

続きを読む

あん摩、マッサージ、指圧の違い

あん摩、マッサージ、指圧の違い 私の持っている免許の一つである「あん摩マッサージ指圧師」。それぞれ何が違うのでしょう? 技術的には あん摩は洋服の上から又はタオルの上から行い...

続きを読む

マッサージの効果はいろいろ。体も心もケアできます。

マッサージの効果 マッサージに行くと、どういう感じがしますか? 気持ちがいい、スッキリした、体が軽くなった、目の前が明るくなった・・・etc いろいろな感想をいただきます...

続きを読む

インフルエンザ

冬に毎年流行するインフルエンザについてまとめてみました。 インフルエンザウイルスへの感染により発症します。 手洗い、うがいをこまめにおこない予防することが大切。 症状 ...

続きを読む

急性中耳炎

中耳(耳の鼓膜の内側にある)に細菌がついて炎症が起きる。 小さい子供(0~3歳ぐらい)が多い。 耳から鼻に通じている耳管が短かく水平なため、風邪の時などに鼻や喉から感染する...

続きを読む

ウイルス性胃腸炎

ウイルス性胃腸炎はロタウイルスやノロウイルス、アデノウイルスなどによるうつる病気。 嘔吐や水のような下痢を起こす。熱が出ることもある。 ノロウイルス ノロウイルスによる感染性...

続きを読む

消毒液の作り方

ノロウイルスなどに感染したときの消毒液の作り方 このページの消毒液は人には使えません。 嘔吐したものがついた衣服や床、または感染者が触れたドアノブや日用品などが対象です。 ...

続きを読む

潰瘍性大腸炎

大腸の粘膜に炎症や潰瘍、ただれができる 下痢や血便、腹痛、発熱などが主な症状 1週間以上下痢や血便が続いた場合は消化器内科を受診した方が良い 直接命には関わらない 一日に何...

続きを読む

甲状腺機能低下症

何らかの原因で甲状腺ホルモンが十分に分泌されないため、活力が低下した状態になる症状脈拍が少ない体温が低い汗をかきにくい皮膚の乾燥便秘元気が亡いためうつ病と間違えられることも代表疾患...

続きを読む

マッサージを受けるタイミング

私のオススメするマッサージを受けるタイミング あなたはどんな時にマッサージに行けば良いと思っていますか?多くの人は軽い肩こりだけではなかなかマッサージを受けません。 頭痛がしたり、...

続きを読む

がんについてメモ

生涯でがんにかかる確率は男性58%、女性43.1%国立がん研究センター2016年6月29日発表2012年1年間に新たにがんと診断された患者は推計約86万5000人で前年より+1万4...

続きを読む